利用者 圭おじさん / 当日利用人数 3人 + 1犬(黒パグ) |
利用日 2005.08 |
 |
この看板を見落とさないように |
北軽井沢に8月1ヶ月しか開店しない幻のケーキカフェ(しかも犬連れ可)があるのを発見したのは昨年8月末のこと。もうとても間に合わなかったので、来年こそと思っていました。
今年も営業していることを確認して(2005年は7月30日から8月29日*11時から日没まで*水曜定休)行くことにしました。お昼過ぎにお店の看板を発見しました。お盆の北軽井沢は混雑していますがここは観光コースのメインルートからは少し外れているのでそれ程車は通りません。
お店は小さなログハウスで、席はお店の屋根付きテラスに3テーブル、庭にもう1テーブルありました。店の前には5台くらい止まれる駐車スペースがあり、そこから数段低い石段をのぼってお店に入ります。まだできてそんなに経ってないきれいな建物で、内装もあっさりしているけれど趣味のいい感じのお店です。玄関先の鳥かごには元気なインコがいて、なにやらしきりにおしゃべりをしていました。お店の中には姉妹?2人の女性が忙しくなにやら作っていました。ここはきっとこの二人が半分趣味でやっているお店なんだろうなあと思いました。
僕らはテラス席に陣取りましたが、外のテーブルに耳の大きな白いミックス犬(すみれちゃんというかわいい女の子で、ふくに興味津々でそばによると一生懸命臭いをかいでいたな)を連れたおじさんがいるだけで他にお客は居ませんでした。席に付くとすぐお店の方が犬のお水を持ってきてくれました。ふくはのどが渇いていたようでがぶがぶ飲みました。お店の方は動物好きらしく帰り際にもふくの水筒のお水も入れ替えてくれました。
 |
森の中の小さな魔女のお家のようなお店です |
僕らはピザを食べた後だったのでここはお茶だけにして、ケーキはテイクアウトすることにしました。メニューを見るとドリンクはコーヒー、紅茶、ジュースなど400〜500円くらい、ケーキ類は300〜400円くらいでケーキとドリンクのセットで100円引きというリーズナブルなお値段です。シュークリームもあり、これは注文してから皮にクリームを詰めてくれるそうな。我々はアイスコーヒーを頼んで待ちました。お茶請けに小さなメレンゲのお菓子が1個でましたが、ココナッツがいっぱい入っていておいしかった。お店の中でお店の人がコーヒーを淹れているのを見ながら、林を抜けてくる涼しい風に当たりつつ待っていると、なんだか現実とは違う夢の世界にいるように感じます。すこししてでてきたアイスコーヒーは炭焼きタイプの苦いお味で、ブラックで飲むと目が覚めるようでした。
その後で、僕とふくは少し散歩をしました。車の通る道沿いは余り歩きたくなかったのですがすみれちゃんの飼い主さん(近所の方で常連さん?)が少し行くと裏道がありますよと教えてくれたのでそっちに行くと店の裏手の別荘地を流れる川沿いの小道に入れました。橋のところに川遊びをしてる人が居てずぶぬれの黒ラブもいました。
ぐるっと一回りしてお店のところに戻ってくると、別のお客さん(これも常連さん?)がケーキを買いに来ていました。
たった一月だけしかやってないお店を楽しみに待っている方が結構居るようです。うちもブルーベリーのタルトとガトーショコラを買って帰りましたが、どちらも凝った作りではありませんがしっかりしたお味でおいしかったです。また行ってみたいけれど来年まで待たないと無理かな?

|