更新があったら読んでください
「お知らせ」 と 「お願い」
(最終更新日 2022年10月 29日 )
一度は、必ずお読みください
■はじめに、お読みください
■情報をお寄せください
■施設運営者の皆様へ
↓迷子になったらこのバナー↓

●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。
●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。
●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。


投稿、おまちしています
西湖いやしの里根場
TEL 0555−20−4677 / FAX 0555−20−4678
住所 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖根場2710
交通
中央道 河口湖IC出て右折しR139を富士吉田方面へ
    しばらく道なりに進む、富岳風穴を過ぎた次の交差点を右折
    少し進むと左側に看板が見え、そのまま進むと駐車場が見えてくる
詳しくはこちら
関連ページ  こちらのHP  http://www.fujisan.ne.jp/iyashi/
利用者 シゲちゃん さん当日利用人数 3人+1犬(北海道犬風雑種、メス)/利用日 2016.05
5月上旬のGWの最中に利用。
看板を過ぎて山間の道を進むと広い駐車場が見えてきた。
駐車場整理の係員さんの指示に従い駐車場に車を停める。
GW中だが比較的空いているようだ。
先の方にお土産屋さんらしき建物が見えていた。
車を降りるとユキも嬉しそうに早く行こうと進んで行く。
山間の広い駐車場 先にお土産屋さん見えた 早く行こ
進むと、先程見えた建物は複数あり、お土産屋さんや飲食店もあるようだ。
さらに進むと川が見え、上流の方に、それらしき建物が見えた。
川の上の橋の先に案内看板が見えた。
川の上流に何か見えるね 橋の先に案内板が見えた 案内看板
川の両側にある通路は一方通行で手前は戻る方向で、奥が進む方向のようだ。
看板には営業時間や、入場料金の記載があり、川沿いに進むと入場口との事。
ペットお連れの方へ
さらに、下の方に犬の形をした小さな看板がある。
ペットお連れのお客様へ、との案内があり、一緒に
散策できるが、建物内はご遠慮頂いております、との事。

そこから川沿いを歩いて行く。
かなり散ってはいるが、桜の花を楽しむ事もできる。
そのまま進むと、川に橋があり十字路になっている。
このまま先にも進めそうだが、右側の入場受付を案内している。
食事処のみの利用でも受付が必要だそうだ。
再入場時はパンフレット提示で可能との事。
桜咲いてるね 十字路 受 付
そこを右に進むと古風な建屋の受付が見える。
受付へ行き、入場料を支払う。
入場口
こちらにも、ペット連れの案内があった。
その横に入場口があり、中へ入る。
中には茅葺屋根の古風な建物が多数見える。
ゲートも古風な造りで、特に監視員等係員もおらず
そのまま入れそうな感じである。

ゲート脇には案内図があった。
各建物に番号がふられており、奥に進んだ後、
川を渡って下って来るような順番になっている。
スグ右側の建物の入口を見ると、番号と建屋名が書かれている。
一番目の、「一 彩雲」と書かれていた。
なるほど、マップと番号で照らし合わせができ便利である。
案内図 一 彩雲 2 水車小屋
左側には2番目の水車小屋がある。
少し進むと、右側に犬のリードを繋いでおく場所が見えた。
これもなるほど、ココへ犬を繋いで建屋の見学ができるようになっている。
ちょっと感心と嬉しいサービスである。
早速ユキを繋いで、水車小屋見学。
水車小屋の内部が見られるようになっており、メカが見える。
ただし、中に入ってスグの場所に立入禁止の看板があった。
犬の繋ぎ場 水車小屋内部
そのまま先へ進むと、奥の方に水車が見え、ゆっくりと回っていた。
その先には水車の水が流れて行く場所があり、さらに先程の受付も見えた。
その横には、天下の富士山の姿を見る事もできる。
水 車 受付が見えた 富士山!
通路方面へ戻り繋がれてたユキを連れ、進むとスグに3番の総合案内所が見えた。
そんな感じで、様々な古風な建物や展示物等々を楽しんで行く。
山の方へ上る感じで先へ進み、一番奥にある建物を堪能した後、
川の方へ進み下を見ると橋が見えた。
この橋は眺めも良く記念撮影する人々も多くいる様だ。
中には江戸時代風の着物レンタル体験をして散策している観光客も見えた。
3 総合案内所 橋が見えた 眺めいーね
桜と鯉のぼり
橋まで行くと、「西湖いやしの里根場」の全景がほぼ眺められ、
さらに遠くに
富士山も見られる絶好の眺望の場所となっていた。
また川沿いにある散り際の桜の花も奇麗で、周囲の自然や
鯉のぼりも奇麗であった。
川の上の橋を渡ると、建物の番号は10番以降になる。
橋から若干上に上ると10番の「匠や」が見える。
ここの庭からの眺めもすばらしい。
古民家が多数あり、正面に富士山の眺望が素晴らしい。
10 匠や ココも眺めい〜ね 古民家の中富士山見ながらの散策
ココからは、下へ向かい古民家の中を富士山を眺めながら進んで行く。
こちらのエリアにも様々な体験教室や工房と言った場所が多数ある。
色々と見ながら下って行くと、15番の休憩所があった。
休憩所にも番号があり、古民家風になっており、自販機もマッチした色合いである。
休憩所からの眺めも古民家が多数見え、のどかな雰囲気である。
真下の建物の脇には古民家風の藁葺きの犬小屋まであった。
中には犬はおらず、犬の置物があった。
15 休憩所 古民家多数見えるね
「17番土遊び」の案内
ふと、その建物の壁をみると「17番土遊び」の案内があり、
わんちゃん足型陶芸体験の案内が見えた。
ちょっと気になり、正面へ行ってみた。
通路上に看板があり、建物に17番の番号看板があった。
看板裏に犬のリードを繋ぐ場所があり、ユキを繋いで建物内へ入る。
17 土遊び 繋がれたよ
わんちゃん足型
陶芸体験の案内
脇には、わんちゃん足型陶芸体験の詳細の案内があった。
約15分〜で、小型中型犬で粘土300グラム 2500円との事。
完成品の到着まで約一ヶ月で着払いとの事だ。

店内には様々な陶器がディスプレイされており、お洒落な感じである。
奥からお店の方が出て来て、わんちゃん足型陶芸体験をお願いする。
運送伝票等の手続きをして、料金を支払い、先程の休憩所へ案内された。
少し待つと、板の上に丸い粘土が乗せられた物を持ってきた。
それを椅子の上に置き、ユキを抱っこして、手形を付ける。
店 内 ユキの手形
手形を付けた粘土をテーブルの上に移し、今度は人間が装飾を行なう。
型が色々とあり、粘土をちぎって貼りつけたり、模様を書いたり、
押し型で模様を付けたりと、色々と楽しむ。
装飾開始 待ってるよ 完 成
ユキは脇で出来上がりを待っていた。
ちょっとお恥ずかしいが、ユキの手形周辺に模様付けて完成した。
これを、乾燥や焼きあげを行ない、完成品を送ってくれる。
届くのを楽しみにして、お店を後にする。
我が家の他にも陶芸を楽しむワンコ連れもいた。

また色々と楽しみながら下って行く。
一番下まで行くと、飲食店やお土産屋さんが並んでいる。
飲食店にはテラス席もあり、犬連れも利用可であるようだ。
飲食店
有料エリア外にも飲食店があり、マップに記載のない「山久」さんへ行ってみた。
奥には広いテラス席があり、ソフトを食べて休憩。
食事のメニューもあり、ゆっくりとする事もできそうだ。
こちらも我が家の他にもワンコ連れが何組かいた。
山 久 広いテラス席 ソフト
帰路へ
ゆっくりと休憩した後、川沿いを富士山を見ながら駐車場へと
戻って行った。
一部しか紹介していないが、犬連れも考慮された感じであり、
中々色々と楽しむ事ができた。

 
一ヶ月後の6月上旬に、「わんちゃん足型陶芸」の完成品が着払いで届いた。
完成品
色付けはお店の方がやってくれたのだろう。
中々奇麗なできであった。


入場料  
  大人  350円
   犬   無料

管理人へのメッセージ

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


一口コメント

1.タイトルは13文字以内
2.ハンドルは10文字以内
3.コメントは120文字以内
※超過した部分は破棄されます
※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます
※最新5件まで表示します
※投稿の削除はできません

タイトル:
ハンドル:
コメント:
0文字  
現在コメントはありません

***** 投 票 *****
ここ利用したけど、
 
 
 
* 投票はお気軽に *


こちらもご利用ください

プレミアムドッグフード専門店 POCHI(ポチの幸せ)

旅行の予約

パソコン、周辺機器、ソフト

アフィリエイト

アフィリエイトのアクセストレード

System Counter 2005.3.6 〜 6,350,897


Page Counter 2023.1.1 〜  19


inu-to-yuku System V0.40