Kさん と Nちゃん  3

・・・・・・・・・・・・・・・・・           「しつけ?」へ戻る





■ 外へ ■

ワクチンも終わり外に出始めます。現在、同じような苦労をされている方も、その頃の苦労を懐かしく思い出される方も多いと思います。
犬との付き合いの中で、1つのターニング・ポイント。KさんとNちゃんは、どうなるのでしょうか。

00.10.2 RE:いろいろとありがとうございました。         弓削

Kさん、こんにちは。

消臭命令を効果的に使っていただけたようで、私も嬉しく
思います。普通の消臭剤とは使い方が違うので、理解いた
だけないこともあり、販売者として四苦八苦しています。
お母様がなんとおっしゃるか、私も楽しみです。

そうですね、犬を迎えた皆さん悩んでいるみたいですね。
でも悩んでくれる人の家に迎えられた犬は幸せです。ちょっと
苦労すると、犬を虐げたり、人に譲ったり、それ以上のことを
する人もいるようです。

犬と暮らす時に一番気を付けなければいけないことは「どこが
人間と違うか」、ということを知っておくこと。
犬は人間っぽいところが多いから、人間と共に暮らすことが
できる数少ない動物なんです。でも全く一緒と勘違いすると
関係は悪化します。
残念なことですが、この日本においては、その違いは勉強しない
となりません。

「MさんとJちゃん」は、何度も出てくる事項に注目して
ください。トイレのしつけやクレート・トレーニングなどが
何度もでてきます。その他に、吠えない子にするため、追わ
ない子にするための心構えみたいなことも大事です。
よく分からなければ質問してください。
その時は「MさんとJちゃん」とは関係なしに、Nちゃん
の話としてきかせていただきます。

外で遊べるようになるのももうすぐのようですね。
「MさんとJちゃん」にも書いてありますが、悪い礼儀を覚え
ないように、遊び方、遊び相手を選んであげてくださいね。

でも一番大切なのは、一緒にいて楽しいこと。それだけは忘れ
ないでください。

00.10.3 早速質問なのですが、良いですか?       Kさん

もうちょっと「MさんとJちゃん」を読んでからと思ったのですが、質問させてもらってよいでしょうか。

もうすぐお散歩にも出せるというお話をしましたが、そのことで。
もう何回か近所を歩いたりさせているのですが、回数を重ねるたびに勝手に自分の行きたい方にぐいぐい引っ張っていくのが強くなるので、これは初めからやり直さなくてはと思いました。

首輪は最近いつもつけています。
まず、リードをつけようとするとリードをかじります。切れてしまうほどではないのですが、もうすでにボロボロになってきました。
「おすわり」「まて」でおとなしくさせてからつけるということをやってみましたが、うまくいったりいかなかったりです。
あま噛みがすごくて、ウチに来てからずーっと「だめ」と言い続けているのですが一向に直る気配がありません。・・なので、リードをつけるときもお決まりで噛んできます。それでもなんとかつけると、今度はリードにじゃれて齧りまくります。ドックフードでアウトさせてもまたすぐ齧りつきます。
玄関まで連れて行って、「おすわり」「まて」で待たせようとするのですが、もう興奮してしまってそれどころではありません。今日はちょっと家の周りを歩こうと思っていたのですが、結局外には出ずにやめました。

まずは何から始めれば良いのでしょうか。
食事のとき、「おすわり」「まて」をしています。完璧ではありませんが、してくれます。
他のときは、こちらが食べ物を持っているのが解かっているとやる気が起きるみたいですけど(食べ物を持っているかどうかとても勘が良くすぐに解かってしまいます。)そうでないときは、集中できるような状態であればできるという感じです。

私が見たNの性格は、タフ、物怖じしない、興奮し易い・・・。
はじめのうちは良く吠えていましたけど、今は掃除機をかけるときに吠えるくらいで、無駄吠えの深刻な心配はありません。(掃除機・・・も直したいですけど)ケージに入っているときはまあまあいい子にしていると思います。出てくると凄いんです。興奮してしまって。

あと、ちょっと気になったこと。
先日のワクチン接種のあと、Nの動きがとても素早くなってこちらが追いかけると逃げるように・・・また抱っこを嫌がるようになりました。注射が余程いやだったのでしょうか。1回目のワクチンのときは診察室まで入ったのですが、今回Nだけ連れて行かれたので診察室での様子はわからないのです。病院ではあまり変わったとは気づかなかったのですが。
昨日より今日は少し良くなっている気もします。よくある事ですか?

お忙しいでしょうが、よろしくお願いします。

00.10.4 RE:早速質問なのですが、良いですか?    弓削

Kさん、こんにちは。
具体的なお話に入り前に、Nちゃんの一日を教えてください。
平日の一日、休日の一日の両方を教えてください。
それと合わせて、家族構成をもう一度お願いします。そして、
その家族がNちゃんにどのように関わっているのかも、N
ちゃんの一日の中に書いてください。


上記のことが分からないと、具体的なことは書けませんが、
一般論として、ちょっと書いておきます。

1.ビーグルの子犬ですから、出来るだけ一緒に遊ぶ時間を
  作ってあげること。彼女が起きている時間はできるだけ
  一緒に遊んであげてください。一人遊びは極力しないよう
  にしてください。

2.噛みたい時期です。噛んでもいいものを与えましょう。

3.子犬のうちは、世の中には「良いこと」「悪いこと」
  「時と場所によって許されること」があることが分かって
  いません。
  「良いこと」(=どんどんやっていいこと)「悪いこと」
  (=やってはいけないこと)「時と場所によって許される
  こと」(遊びなど)を少しづつ教えていきましょう。

4.「MさんとJちゃん」の始めの方に何度も出てきますが、
  「叱る」と「褒める」はちゃんと出来ていますか?
  例えば「だめ」が叱られているとNちゃんは思って
  いますか?
  それ以前に「世の中に良いことと悪いことがある」という
  ことを理解してもらわないと「叱られる」ということを
  犬は理解出来ないでしょう。ただ、大声で怒鳴っていて
  何をしているのか分からないかもしれまません。。


日常のコミュニケーションがあって、それとは違った
アプローチとして「叱る」「褒める」があります。
ですから、まずは日常の話を聞かせてください、という
ことです。


興奮することを悪いことのようにお考えのようですが、何か
問題がありますか?、興奮すると人のいうことを聞かない
とか?、齧るのもすごくなりますか?、興奮している時と
そうでない時で、何が違うか教えてください。
子供なんですから、万事分かったような態度では気持ち悪い
し、健全ではないと思います。興奮するのが子犬だと思いま
す。


注射などは、出来るだけ飼い主さんが一緒についていって
あげましょう。私は手術なども(獣医さんがあきれていま
すが)立ち会います。
きっと寂しかったんだと思いますよ。次回から(今回の件を
説明して)一緒に着いていくようにしましょう。

折角ですら1つ勉強しましょう。今回の件で分かったと思い
ますが、犬は一度だけ、嫌な事があればそれを覚えます。
逆に良いこと(褒められたことなど)も1度で覚えます。

ただし、何が嫌だったか、何を褒められたか、は本人(犬)
のみぞ知ることです。

「MさんとJちゃん」の極意は「犬のしつけには2つのこと
だけが出来ればいい」ということです。
一つは「名前」、もう一つは「犬に教えること」、この2つ
だけで犬は簡単に、良いことも悪いことも、理性をもって
覚えてくれます。
難しいのは「何が嫌だったか、何を褒められたか、」を把握
できる関係になることです。「自分の犬が何を考えているか
自信を持てるようになること」です。

ということで、今現在のNちゃんの一日と人間の家族の
関わり方を教えてください。


ちなみに「とにかくリードの件を解決したい」とお考えなら
私のお店で、リードとカラーとビター・アップルを買って
ください。(笑)
ついでもうすぐウンチ関連のグッズ(マナー・ポーチ、
おサンポくん)も扱うので、そちらもよろしく!(宣伝失礼)

00.10.6 Re: RE:早速質問なのですが、良いですか?   Kさん

お忙しいところ私たちのために時間を割いていただいてありがとうございます。
時間を作っては「MさんとJちゃん」を読んでいるのですが・・・難しいです。

今日もお散歩はしませんでした。家の中で遊んだだけです。
リードにビターアップルを塗ることは、私も気がついてやってみたんですけど・・・
齧るんですよ。塗られているところを。

Nの1日です。
> 平日
   6時半  起床
     私と子供が起きたときにはもう目を覚ましているようです。
       子供の登校準備の間はケージの中      
   7時半〜8時(〜8時半) 
     朝ご飯、ケージから出す(遊び相手は私)     
   8時〜8時半
     掃除が始まるとケージへ
   12時半〜1時(〜1時半)
     昼ご飯、ケージから出す(遊ぶ 主人、私) 
   4時半〜5時半
     ケージから出す(最近はこの頃に外へ出てみたり遊び相手は私)
   5時半〜8時
     ケージの中 (人間の夕食やお風呂)
   8時〜9時
     皆で遊ぶ (3人と1匹)
   9時〜10時半
     ケージの中か、主人が気が向けば(忙しくなければ)遊び
   10時半〜
     部屋を暗くして1匹寂しくオヤスミ・・・

 遊ぶ時間は、1回に30分から、1時間の間です。でも、あんまり噛まれると、「もうあそんでやんない!」と短めになることもある感情的な飼い主です。

>休日
   7時半  起床
   8時半
     朝ご飯、ケージから出す時間は色々。平日よりは多いかも
     庭に出すことも最近増えました。鎖をつけて
   お昼以降は平日とほぼ同じ(遊び相手が増えるけど)    
   
>家族構成
   主人  
    自宅での仕事なので、時間があれば遊び相手になってくれます。
    世話は私任せなので、トイレの様子が見えても「あっ」なんていうだけで
    失敗をさせたまま。お気楽です。
   私
    主人の仕事を手伝いながら、でも一番時間はあるのでお世話のメイン。
    Nのケージの正面にキッチンがあって、寝ているとき意外はいつも
    見られている気がします。
   息子
    小学1年生。学童も行っています。ので、帰宅はいつも5時半過ぎ。
    噛まれるのがいやなので、あまり遊びません。相手をするときは、
    スリッパを両手に持って「スリッパマン」!、Nと対決。
    か、父親の背中に乗って上からNにちょっかいを出します。

NのケージはLDKにおいてあります。
ウチは自営でLDKの続きに仕事部屋があります。
閉めてしまえば姿は見えなくなってしまいますがコーヒーを入れに行ったり来客があ
るとその出入りが見えたり、戸を開け放しておくとこちらがみえたりみえなかった
り。
人の気配は感じるところにいます。窓側ですが、袋小路の突き当たりの家なので、外は動きのあるところではありません。
私たちが仕事中はケージの中です。

> 1.ビーグルの子犬ですから、出来るだけ一緒に遊ぶ時間を
>   作ってあげること。彼女が起きている時間はできるだけ
>   一緒に遊んであげてください。一人遊びは極力しないよう
>   にしてください。

上記のようですが、遊んでやれる時間少ないですか?
また、一人遊びは多いです。
噛まれるので、おもちゃを与えて傍で見ていたりが多かったのです。
膝に抱っこして、遊んであげたいんですけど何しろ噛むのがひどくて。

>   「叱る」と「褒める」はちゃんと出来ていますか?
>   例えば「だめ」が叱られているとNちゃんは思って
>   いますか?

褒めるは少し出来ているような気がするんですけど、叱るはきちんと伝わっていない気がします。
「だめ」と強く言われるとイスの下に逃げて、「ワンワン!!」と吠えてきます。
そして、噛み付こうとするんです。私たちは、負けじともっと凄い勢いで怒ってまし
た。最近は、ハウスさせちゃいます。

>   それ以前に「世の中に良いことと悪いことがある」という
>   ことを理解してもらわないと「叱られる」ということを
>   犬は理解出来ないでしょう。ただ、大声で怒鳴っていて
>   何をしているのか分からないかもしれまません。。

ただ叱られただけでは、次はやらないようにしようとは思いませんものね。
でもどうやったら解かってもらえるのでしょう。

> 日常のコミュニケーションがあって、それとは違った
> アプローチとして「叱る」「褒める」があります。

このことは私には、まだ理解できません。
で、悩んじゃうんです。


> 興奮することを悪いことのようにお考えのようですが、何か
> 問題がありますか?、興奮すると人のいうことを聞かない
> とか?、齧るのもすごくなりますか?

そういわれると悪いことではないような気もしますが。
でも、言うことまったく聞かなくなるし、齧り方が強くなるし。

>興奮している時と そうでない時で、何が違うか教えてください。
> 子供なんですから、万事分かったような態度では気持ち悪い
> し、健全ではないと思います。興奮するのが子犬だと思いま
> す。

周りが見えなくなってくるし、聞こえなくなってくるように感じます。
始めはうにゃうにゃ甘えていたのに、段々噛み付きが激しくなってきて、
そのうち私たちから、離れては近づき隙を見て噛み付いてきます。


> 注射などは、出来るだけ飼い主さんが一緒についていって
> あげましょう。

次からはそうします。知り合いに聞くと、そういう話は珍しいことではないことのよ
うなので。
今回も、子供も一緒に行ってNがどんな診察を受けるかなど見せたかったのです
が、(子供も楽しみにしていました。)あっという間に連れて行かれてしまったので
す。

>
> 折角ですら1つ勉強しましょう。今回の件で分かったと思い
> ますが、犬は一度だけ、嫌な事があればそれを覚えます。
> 逆に良いこと(褒められたことなど)も1度で覚えます。
>
> ただし、何が嫌だったか、何を褒められたか、は本人(犬)
> のみぞ知ることです。

そうなんですねえ。
だから、わたしたちの「だめ」も、覚えないって事は・・・
どうしたらおぼえてくれるのー

>
> 「MさんとJちゃん」の極意は「犬のしつけには2つのこと
> だけが出来ればいい」ということです。・・・・・・
・・・・・・「自分の犬が何を考えているか
> 自信を持てるようになること」です。
>
じっくりと読めば読むほど「ウチは、これでいいのか・・・」
と、考えさせられます。

> ということで、今現在のNちゃんの一日と人間の家族の
> 関わり方を教えてください。
>

こんな感じでよいでしょうか?

私は、顔を舐められるのがいやでさせていなかったのですが、最近「ま、いいいか」
と思って、舐なめさせるようにしたら私の気持ちが変わって、Nをより可愛く思えるようになりました。でも、今日「Mさんと・・」読んでいたら、それはよくないこととありましたよね。本によっては良いことと書いてあるものもありますが、どうしていけないのですか?

>
> ちなみに「とにかくリードの件を解決したい」とお考えなら
> 私のお店で、リードとカラーとビター・アップルを買って
> ください。(笑)
> ついでもうすぐウンチ関連のグッズ(マナー・ポーチ、
> おサンポくん)も扱うので、そちらもよろしく!(宣伝失礼)

初めにも書きましたが、ビターアップル、利かなかったんですよねえ。(そごうのペットショップで買いました。)
前にもやってみて利かなかったので、多めに塗ったつもりだったんですが、私、ケチなんでしょうか?
リードは、伸び縮みするタイプのを初め買ったのですが、繋ぎ目のところがほどけてしまって、外でNと遊んでいるときだったので、ひやっとしました。Nと繋がっている方の紐も持っていたので、大丈夫でしたけど。
弓削さんのところのリード、カラーは市販のものとどこが違いますか?
あんまりまじめに見ていないので、今度見てみますね。

先日、私からメールを出した時と比べて今のほうが、切羽詰った感じがしないんです。あの時は誰か助けてーって感じだったんですけど。
あの頃より、Nが私に甘えたしぐさを示すようになったので、それがうれしいのかなあ。



最後のメールは、うまくいっているよですね。でも、そうは
簡単にいかないことをご存知の方も多いと思います。

犬を迎えて、大変だった時期に日記をつけいている人は、
少ないと思います。そんな余裕はないですから。
そんな意味でも貴重な資料になることでしょう。       02.04.28



前へ     「しつけ?」へ戻る     次へ