2000年7月10日 に前身となるサイトから名称が変更され現在に至っています。
犬を同伴できる施設の紹介をしておりますが、その下地として動物愛護精神の啓発も目的としています。
詳しくは別途ブログに書く予定ですが、動物愛護精神を理解するモチベーションの一つとして身近な動物と共に行動できる公の場を多くの人に知っていただくと共に、動物連れのマナーを考えてゆく機会にしていただきたいと願っています。
部屋の中だけに暮らす動物(ペットなど)のことは、そのような動物を飼わない人には無関係であり多くの場合無関心です。まず、目にしていただき関心をもっていただく機会になればと考えております。また、「可愛い」「可哀想」だけではない、実社会の中での責任についても考える機会を得られると考えております。
「犬」と指定する必要はないのですが、人間と共に公の場で行動する動物は犬であるケースがほとんどです。2000年当時は今以上にそれを感じました。
「犬とゆく」はお出かけ先紹介サイトであると同時に、実生活に基づいた動物愛護について関心を寄せていただくためのサイトでもあります。
「世田谷ラジオ倶楽部」はコミュニティーFM放送上の番組の一つであり、ラジオ放送そのものでしたが、こちらは、mp3音源をダウンロードすることで聴く
PodCast と同様の形式となります。
この企画が出来るまで、このサイトのトップページに以下の文章がありました。
==================
公共のラジオで放送するものを制作するには、配慮しなければならないことが多く、判断が難しいと感じる場面があります。ビジネスとしてやっているのではありませんので、もう少し気軽に出来る方法はないかなと考えております。
いつになるか分かりませんが、独自の「おしゃべり」データを作りたいものです。
==================
今後このような「気軽なおしゃべり」的なデータをアップし、皆さんに聴いていただけたらと考えております。
皆さんに伝えたいことは沢山あります。広く浅くでとても量があります。どうやって整理しようかと途方に暮れているところです。
第ゼロ・クールは、このページの上の方にも書いた「犬とゆく」のことや、このラジオのこと、全体的なことをお話したいと考えています。